
栄養療法
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
10:00-14:00 | ● | ● | / | / | ● | ● | ● |
16:00-19:00 | ● | ● | / | / | ● | ● | ● |
休診日:水曜、木曜
※完全予約制となっております。
※予約時間に遅れた場合は、診察ができないか、または診察時間がかなり短縮されることがございます。
ご了承ください。
※16歳(高校1年生)以上の方から、ご予約いただけます。
※18歳(高校3年生)以下は保護者同伴でお願いいたします。
栄養療法
適切な食事、サプリメント、点滴、糖質コントロールにより、栄養素で細胞の一つ一つの働きを向上
させて、様々な病気や不調を治す療法です。
1960年代に精神疾患領域への治療として応用され始め、現在では全ての医療分野に応用されるようになりました。
このような症状の方は栄養障害の可能性があります。
1
問診、診察
2
検査
3
検査結果の説明
4
栄養指導
5
必要な内服薬(消化酵素・鉄・亜鉛・漢方薬など)の処方、サプリメントの処方
6
定期的な検査・診察と治療
身体の健康には栄養バランスが大切と分かっていても、思ったように効果が出ない、そもそも何をどう改善すれば良いのかよく分からない、と感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
こうした栄養に関する問題点や疑問点を管理栄養士とともに解決していくのが「栄養指導」です。
当院では、生活習慣や食生活の改善が必要と判断された方に対して、あなたの生活スタイルに合わせた「栄養指導」「食事療法」を医師の指示のもと管理栄養士が行っております。
気軽にお越しください。