京都市中京区の精神科|京都烏丸うえだかなこメンタルクリニック

〒604-8162 京都府京都市中京区烏丸通六角下る七観音町630 読売京都ビル 2F
075-255-5012

WEB予約
初めての方

WEB予約
来院したことがある方

カウンセリング
スライド
スライド

2024年10月1日(火)新規開院

京都市中京区の精神科|京都烏丸うえだかなこメンタルクリニック

2024年10月1日(火)新規開院

お知らせ

    • 2024.12.20
    • お知らせ

    1月診療日のお知らせ

    【1月の診療日のお知らせ】

    年始は4日からの診療となります。
    混み合うことが予想されますので
    早めにご受診いただくようお願いいたします。

    ご予約については、こちらをご確認ください。


    ◆診療時間
    午前 10:00~14:00
    午後 16:00~19:00
    ※完全予約制

    2024年10月に開院し、たくさんの患者様にお越しいただきました。
    2025年も引き続き、患者様に寄り添う医療を目指して参りますので
    みなさまどうぞよろしくお願いいたします。
     

    • 2024.11.16
    • お知らせ

    12月診療日のお知らせ

    【12月の診療日のお知らせ】

    年内は28日が最終診療日となります。
    混み合うことが予想されますので
    早めにご受診いただくようお願いいたします。

    年始は1月4日から診療開始となります。

    ご予約については、こちらをご確認ください。


    ◆診療時間
    午前 10:00~14:00
    午後 16:00~19:00
    ※完全予約制

    早いもので、今年最後の月となりましたね。
    急に寒くなると風邪も引きやすくなりますが
    ビタミンD不足も考えられます。
    みなさまどうぞご自愛ください。

    • 2024.10.17
    • お知らせ

    11月診療日のお知らせ

    【11月の診療日のお知らせ】

    ご予約については、こちらをご確認ください。


    ◆診療時間
    午前 10:00~14:00
    午後 16:00~19:00
    ※完全予約制

    すっかり秋を感じるようになりました。
    外出の際は、少しだけ厚着をして
    あたたかくしてお出かけくださいね。


    • 2024.10.17
    • お知らせ

    10月診療日のお知らせ

    【10月の診療日のお知らせ】

    ご予約についてはこちらをご確認ください。

    ◆診療時間
    午前 10:00~14:00
    午後 16:00~19:00
    ※完全予約制

    暑さもおさまり、秋を感じます。
    過ごしやすい季節ですが、
    昼夜の寒暖差にはお気をつけください。


    • 2024.09.12
    • お知らせ

    新規開院のお知らせ

    2024年10月1日(火)に、京都烏丸うえだかなこメンタルクリニックを新規開院いたします。
    今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

〒604-8162京都府京都市中京区烏丸通六角下る七観音町630 読売京都ビル 2F

075-255-5012

 
10:00-14:00
16:00-19:00

休診日:水曜、木曜

※完全予約制となっております。
※予約時間に遅れた場合は、診察ができないか、または診察時間がかなり短縮されることがございます。
ご了承ください。
※16歳(高校1年生)以上の方から、ご予約いただけます。
※18歳(高校3年生)以下は保護者同伴でお願いいたします。

  • 京都市営地下鉄烏丸線 烏丸御池駅徒歩3分
  • 阪急電鉄京都線 烏丸駅徒歩7分
  • 提携駐車場
    ・六角堂南連携駐車場
    ・ONEST京都烏丸スクエア連携駐車場

ごあいさつ

院長 植田 嘉奈子

京都烏丸うえだかなこメンタルクリニック院長 植田 嘉奈子

はじめまして。
京都烏丸うえだかなこメンタルクリニック
院長の植田嘉奈子です。

この度は当院のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

開業への想い
〜 心身(こころ)に健康と美しさを

昨今のストレス社会で、心の不調が増える中、

  • 少しでも皆様の心に深く寄り添いたい
  • 健康で快活な暮らしを応援したい
  • あなたの「よりよい人生」をサポートしたい

当院はこれらの理念のもと、2024年10月1日に、新規開院をさせていただきました。
当院の特徴としましては、「カウンセリング」と「栄養療法」がございます。

カウンセリングと栄養療法を通じて整えられた生活は、あなたの人生をより輝かせてくれる「生涯の宝」となりますから、私は、「カウンセリング」と「栄養療法」を、強くおすすめいたします。

カウンセリングについて
〜 傾聴して広がる、心身(こころ)の視野

院長のカウンセリング経験を活かし、
「対症療法だけでなく、あなたの心に深くアプローチ」
そんなカウンセリングをご提供いたします。

当院のカウンセリングでは、

  • なぜいつも緊張して疲れるのか。
  • なぜいつも自己否定が強いのか。

など、自分自身では気づきにくい心の不調の原因をカウンセリングを通じて、一緒に見つけていきます。

薬の服用を続けているけれど、なかなか調子が良くならない方や、内服だけでなくしっかり自分に向き合いたい方におすすめします。

あなたの心に深くアプローチして、繰り返してしまう行動、認識、無自覚の癖を発見します。
ひとりではなかなか見つけられない「あなたも知らないあなた」を、一緒に探究していきます。

栄養療法について
〜心身(こころ)と身体(からだ)はつながっています

  • 薬だけに依存したくない
  • 身体の本来の免疫力を高めたい
  • 根本から体質改善を行いたい

そんな身体のお悩みに対して、自然治癒の力を用いたアプローチできるのが、栄養療法です。
また栄養バランス、栄養の過不足は、深くメンタルに関わっています。
対症療法で、ただお薬を服用するだけではなく、根本から身体やメンタルの調子を整えたい方におすすめです。

当院では、

  • 問診、採血を行い、栄養状態をしっかり確認
  • あなたに合った、あなただけのオーダーメイドの栄養療法をご提供いたします。

栄養状態が改善されれば、
お薬を減らすことができ、最終的にはお薬を飲まずに、身体の調子を整えることも可能となります。
栄養のバランスは、心身(こころ)のバランスです。
栄養バランスとは生きていくうえで、深く関わっていくものなのです。

最後に

「カウンセリング」と「栄養療法」が、健康な人生に、とても重要なとことがお伝えできましたでしょうか。
これらを通じて整えられた生活は、あなたの人生の「大きな宝」となるでしょう。
そんな健康で快活な暮らしに、少しでも当院がお役に立てれば大変幸いです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
どんな小さな事でも、お気軽にご相談ください。
親身に、あなたの声に耳を傾けさせていただきます。

京都烏丸うえだかなこメンタルクリニック

院長植田 嘉奈子

当院の特徴

女性医師による丁寧なカウンセリング
Point.01

女性医師による丁寧なカウンセリング

女性院長による丁寧なカウンセリングを心がけています。
患者様お一人お一人のお悩みに寄り添い、前を向くことができるようになる一助になりたいと考えています。

栄養療法のご提案
Point.02

栄養療法のご提案

当院はオーソモレキュラー(栄養療法)を取り入れ、減薬の手助けも行います。
栄養療法を取り入れることによって、身体の心身どちらもが健康に向かうように治療を行います。

プライバシーに配慮した院内設計
Point.03

プライバシーに配慮した院内設計

安心して診療を受けていただけるよう、院内は音が漏れにくい設計になっています。
どんな些細なお悩みでもご相談ください。

烏丸御池駅、烏丸駅どちらも徒歩圏内の好アクセス
Point.04

烏丸御池駅、烏丸駅どちらも徒歩圏内の好アクセス

地下鉄「烏丸御池」駅から徒歩3分、阪急「烏丸」駅から徒歩7分とアクセスしやすい好立地となっています。
京都駅や大阪府・滋賀県など幅広いエリアの方にも通っていただけます。