はじめまして。
京都烏丸うえだかなこメンタルクリニック
院長の植田嘉奈子です。
この度は当院のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
開業への想い
〜 心身(こころ)に健康と美しさを
昨今のストレス社会で、心の不調が増える中、
- 少しでも皆様の心に深く寄り添いたい
- 健康で快活な暮らしを応援したい
- あなたの「よりよい人生」をサポートしたい
当院はこれらの理念のもと、2024年10月1日に、新規開院をさせていただきました。
当院の特徴としましては、「カウンセリング」と「栄養療法」がございます。
カウンセリングと栄養療法を通じて整えられた生活は、あなたの人生をより輝かせてくれる「生涯の宝」となりますから、私は、「カウンセリング」と「栄養療法」を、強くおすすめいたします。
カウンセリングについて
〜 傾聴して広がる、心身(こころ)の視野
院長のカウンセリング経験を活かし、
「対症療法だけでなく、あなたの心に深くアプローチ」
そんなカウンセリングをご提供いたします。
当院のカウンセリングでは、
- なぜいつも緊張して疲れるのか。
- なぜいつも自己否定が強いのか。
など、自分自身では気づきにくい心の不調の原因を、カウンセリングを通じて、一緒に見つけていきます。
薬の服用を続けているけれど、なかなか調子が良くならない方や、内服だけでなくしっかり自分に向き合いたい方におすすめします。
あなたの心に深くアプローチして、繰り返してしまう行動、認識、無自覚の癖を発見します。
ひとりではなかなか見つけられない「あなたも知らないあなた」を、一緒に探究していきます。
栄養療法について
〜心身(こころ)と身体(からだ)はつながっています
- 薬だけに依存したくない
- 身体の本来の免疫力を高めたい
- 根本から体質改善を行いたい
そんな身体のお悩みに対して、自然治癒の力を用いたアプローチできるのが、栄養療法です。
また栄養バランス、栄養の過不足は、深くメンタルに関わっています。
対症療法で、ただお薬を服用するだけではなく、根本から身体やメンタルの調子を整えたい方におすすめです。
当院では、
- 問診、採血を行い、栄養状態をしっかり確認
- あなたに合った、あなただけのオーダーメイドの栄養療法をご提供いたします。
栄養状態が改善されれば、
お薬を減らすことができ、最終的にはお薬を飲まずに、身体の調子を整えることも可能となります。
栄養のバランスは、心身(こころ)のバランスです。
栄養バランスとは生きていくうえで、深く関わっていくものなのです。
最後に
「カウンセリング」と「栄養療法」が、健康な人生に、とても重要なとことがお伝えできましたでしょうか。
これらを通じて整えられた生活は、あなたの人生の「大きな宝」となるでしょう。
そんな健康で快活な暮らしに、少しでも当院がお役に立てれば大変幸いです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
どんな小さな事でも、お気軽にご相談ください。
親身に、あなたの声に耳を傾けさせていただきます。
京都烏丸うえだかなこメンタルクリニック
院長植田 嘉奈子